【朝ドラ】おむすびのロケ地を全話紹介!神戸・福岡編の撮影場所!

【朝ドラ】おむすびのロケ地を全話紹介!神戸の河内國魂神社は国魂大神を司る!

2024年9月からNHK連続テレビ小説【おむすび】が放送スタートしました。

橋本環奈さん演じるヒロインの平成ギャル米田結が管理栄養士を目指して成長していく物語。

ヒロインの結は福岡・神戸・大阪と移り住んでいくようです。

どこで撮影が行われているか気になりますよね。

本記事では朝ドラ【おむすび】のロケ地を調査し、紹介していきます!

この記事でわかること
  • 【おむすび】週別一覧表
  • 【おむすび】1週目ロケ地(福岡編)
  • 【おむすび】2週目ロケ地(福岡編)
  • 【おむすび】3週目ロケ地(福岡編)
  • 【おむすび】4週目ロケ地(福岡編)
  • 【おむすび】5週目ロケ地(福岡編)
  • 【おむすび】6週目ロケ地(福岡編)
  • 【おむすび】7週目ロケ地(福岡編)
  • 【おむすび】8週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】9週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】10週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】11週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】12週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】13週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】14週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】15週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】16週目・17週目ロケ地(神戸編)
  • 【おむすび】18週目ロケ地

気になるところへ目次から飛べます!

ロケ地特定出来次第どんどん追記していきますので楽しみにしていてくださいね。

2024年秋ドラマのロケ地一覧はこちらをチェック↓↓

目次

【おむすび】週別一覧表

沢山の情報提供ありがとうございます!
ロケ地についてご存じの方はコメントよろしくお願い致します。

【おむすび】週別ロケ地
1週目のロケ地糸島農業高校
糸島市二丈松末付近
野北漁港
前原商店街
端梅寺川の桜並木
ソラリアステージ広場ビジョン
タイトステーション福岡天神店
JR一貴山駅
中州 清流公園
福博であい橋
アクロス福岡
すなっく菜々
2週目のロケ地大阪市歴史博物館
天神中央公園
滋賀県大津市 皇子山総合運動公園野球場(マイネットスタジアム皇子山)
皇子山総合運動公園内の多目的運動広場
福岡市国際会館1階冷和泉警官連絡所
3週目のロケ地理髪コトリン
角屋食堂
糸島市観光マップ前
旧芥屋公民館
豚ギャング 横の路地
畑原踏切
4週目のロケ地河内國魂神社
芥屋海水浴場
BALABUSHKA
5週目ロケ地旧神戸市立本多聞小学校
6週目ロケ地糸島市高祖某民家付近
7週目ロケ地高祖神社
水道筋商店街
あじさいスタジアム北神戸
オクゼン不動産ベースボールスタジアム
灘中央筋アーケード前
8週目ロケ地中島ふとん店
下王子橋
NHK大阪ホール1階アトリウム
大手前大学
摩耶山 掬星台
長峰霊園
スーパー越前屋
パナソニック ベースボールスタジアム
9週目ロケ地FLOWP STORE
皇子山球場 室内練習場
ヤンマーフィールド長居
10週目ロケ地都加川公園
11週目ロケ地NHK大阪ホール1階アトリウム
Ber KATAKAMNA
天王寺公園
ポーアイしおさい公園
けいはんなオープンイノベーションセンター
12週目ロケ地(有馬温泉)
13週目ロケ地立花通り
城見緑道公園
WINビル
阪急神戸線脇の道
CLUB Ammona
14週ロケ地けいはんなオープンイノベーションセンター
15週ロケ地箕面市立病院
三栄会広畑病院
16週・17週目ロケ地WINビル
18週目箕面市立病院
三栄会広畑病院
アワーズイン三国カサグラシア

週ごとに特定できたロケ地を紹介していきます。

【おむすび】第1週目のロケ地(福岡編)

【おむすび】9月30日から放送スタートしました。

第1週目の特定できたロケ地を紹介していきます。

【おむすび】1週目のロケ地
  • 糸島農業高校
  • 糸島市二丈松末付近
  • 野北漁港
  • 前原商店街
  • 端梅寺川の桜並木(波多江小学校付近)
  • ソラリア
  • タイトステーション福岡天神店
  • JR一貴山駅
  • 中州 清流公園
  • 福博であい橋
  • アクロス福岡
  • スナック菜々

糸島農業高校

ヒロインの結が通っている糸島東高等学校は福岡県立糸島農業高校でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (63件)

  • こんにちは。よく調べてありますね。初回の結が自転車で走っている川筋の道は、正面に可也山がきれいに見えるので、瑞梅寺川の流れる高祖と末永の間あたりです。
    日向峠を糸島市におりてきた末永辺りは、可也山がきれいに三角(富士山)のように見えます。このように見える場所は限られてます。
    広い田園風景の中、電車が走っているのは、一貴山と深江間で、二丈松末に近いですが、完全な貼りあわせで、同じ場所ではありません。
    二丈の住民より

    • よしこさん

      素敵なコメントありがとうございます。
      僕らも引き続き頑張って調べていくのでまた読みに来てください(^^♪

  • こんにちは。昨日、もう一度ビデオを見直したら、高祖の川沿いの場面から、筑肥線の赤い車両と並んで走っている場面に移っていることがわかりました。あそこは、確かに二丈松末付近で、深江駅と一貴山駅の間です。初夏には、3種の麦が色づいて美しい麦秋の風景、冬はブロッコリー畑の緑が美しい、私が糸島で一番好きな風景がみられる場所です。二箇所を繋いであったのでした。2話では、波多江小横の桜並木がよかったですね。

    • ありがとうございます!
      今週は始まったばかりなので色々な場所が映ってロケナビ的にも面白いです。
      色々教えていただいてありがとうございます。
      ぜひ、また教えてください(^^♪

  • 3話で主人公の畑での雷山方向が映るシーンは、末永の交差点が見えてましたね。

  • 私は静岡県に住んでいます。福岡県には行ったことは無いので殆ど知りませんが、私なりに調べた場所を書いてみます。このサイトに載せてない場所と気になったところ
    1話
    米田家の場所 33.53910,130.26295
    米田家の畑の場所 33.53611,130.26068
    結が自転車で渡った橋 33.537551,130.26202 汐井汐井川に掛かる大鷲橋
    結が自転車で走っている筑肥線の線路沿いの道 33.52792,130.15664
    4話
    池畑慎之介(ピーター)がママを務めているスナック「ひみこ」の外観の場所 福岡県糸島市前原中央3丁目1-2 スナック「菜々」 (スナック「菜々」を掲載しているサイトは私が投稿しました。)
    7話
    糸島農業高校野球部が練習していた場所 皇子山総合運動公園内の多目的運動広場 滋賀県大津市御陵町4
    リサポンがGALに変身したトイレ 私も天神地下街をSVで検索しましたが、一致する場所はありませんでした。普通に考えて、ロケで天神地下街のトイレを封鎖することは出来ないと思いますので、天神地下街ではないと思います。一番、考えられるのは、この「おむすび」を製作しているNHK大阪のトイレなら封鎖出来ると思います。NHK大阪のトイレを画像検索したところNHKホールの多機能トイレがテレビ画像の床と壁が一致しました。ただ、女性用トイレの入口ではないので・・・?多分、ここで間違いないと思いますが、断定はできません。もし、掲載するのであれば、NHK大阪ホールの女性用トイレと思われる?が良いと思います。
    9話
    ルーリーの住むマンション近くの水辺 大濠公園の水辺、33.58403,130.37871この辺りから見た景色
    ルーリーが住むマンション候補、給水塔の下の黒ぽっいのはグランドメゾン大濠ザ・アパートメント、右の茶色ぽっいのがパークコート大濠で、その右側の茶色ぽっいのは大濠オドゥールです。また、その下の白っぽいのはグランドヒルズ大濠になります。
    10
    ルーリーが警察に補導され連れていかれた交番 博多警察署令泉警察官連絡所(福岡市国際会館) 福岡市博多区店屋町4-1
    以上です。参考にして下さい。

  • 先程、投稿した、吉川ですが、公開出来ない場所があるかも知れません。このコメントは非公開でも構いません。

    • コメントありがとうございます。
      中々ロケ地の特定の特定が難しいので情報提供嬉しいです。
      ありがたくロケ地追記させていただきます。
      また、ご存じのロケ地があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 13話
    米田永吉が訪れた食堂  角屋食堂 福岡県糸島市前原中央3丁目20-1
    検索方法
    最初に食堂の入り口が映ります。まず、ここに注目します。入り口をよく見ると、縁石と黄色の線がある道路が映ります。糸島市前原中央3丁目がロケ地になっているので、前原中央3丁目の道路をSV検索すると国道202号であることが判明します。そこで、国道202号をSV散歩すると入り口の似た角屋食堂が見つかります。これだけでは確定出来ないので、角屋食堂を画像検索すると、店内のテレビ画像と一緒の店内画像が見つかります。これにより、角屋食堂であることが判明します。所要時間は約5分ぐらいです。

    • かしこまりました。
      感謝の気持ちが大きくお名前記載したかったのですが
      記さないでおきます。
      また私が特定できていないロケ地があればお教えていただけると嬉しいです。

  • 7話 リポリンがGALに変身したトイレ
    元々、この撮影の行われたトイレは存在しないと思われる。ただ、NHK大阪の施設で撮影されたと思われるので、大阪ホールと、隣接する大阪市歴史博物館の床と壁を調査すると、テレビ画像と同じ床が、両方に見つかりましたが、歴史博物館のほうが多く有りました。テレビ画像を見るとエスカレーターの右側にトイレが存在しています。そこで、大阪ホールと歴史博物館の施設案内図を確認しましたが、両施設とも、エスカレーターの右側にトイレの存在する場所はありませんでした。テレビ画像を見直した結果、歴史博物館のホールにある総合案内所(チケット売り場)の斜め左にエスカレーが有り、その斜め右辺りをトイレに見立てて、撮影が行われたと思います。歴史博物館のホールの写真とテレビ画像を何回も見直した結果、ここで間違いないと思います。
    14話のロケ地(福岡西高校糸島寮とグランド)は情報不足のため、探せません。

    • 本日も情報提供ありがとうございます。
      ロケ地追記させていただきます。
      特定の難しいロケ地情報感謝です。

  • 吉川です。以前はドラマロケ地を何本か、探索していましたが、現在はドラマ探索は、時間が掛かるので朝ドラをたまに探索するだけです。代わりに、ロケ地の少ないCMロケ地を探索しています。一本、紹介します。山崎育三郎さん・生田絵梨花さん出演のアサビール食彩CM「あけるだけ」篇で、生田絵梨花さんが上っている階段は大崎西公園(品川区大崎2丁目11)、大崎駅に続く連絡通路の階段です。このCMの注目点は新幹線の電車が走っていることです。東京駅から横浜方面に探索していくと最初、高架線の線路が田町駅、手前から地上 の線路に変わります。品川駅を過ぎるとまた高架線に変わるので簡単に見つけ出すことが出来ます。私の得意としているエリア(東京近郊)なので探索時間は5分と掛からないと思います。ところで、14話、福岡西高校野球部寮のロケ地ですが、野球グランドが映っていたで「ふくおかスポット・スポーツ施設情報」検索サイトに糸島市を入力した結果、10件の候補が見つかったので、SV検索して、芥屋野球場を見つけることが出来、旧芥屋公民館が判明しました。その後、15話 不良ギャルとハギャルが対峙した路地を検索、これは画像にblack cat boneの看板が映っていたのでlivehouse drum logos裏の路地が判明しましたが、こサイトを投稿する前に管理者様がUPされていました。代わりに、こサイトに掲載されていないロケ地を見つけました。15話 米田結が自転車で走っている海沿いの道路です。野北漁港近くの道路ではありません。志摩サンセットロードの福岡県糸島市志摩芥屋3500付近です。また、12話回想シーンに出てきた、理容バーバー太陽ですが、過去のドラマで何回も出てきた、朝ドラ「ちりとてちん」にも出てきたと思います。最初は気づきませんでしたが、クリーニング店の青い看板が出て来て気づきました。大阪市東成区大今里南2丁目10-6の理容トコリンです。残念ながら2024年1月31日に閉店になりました。しかし、今回のロケでは店内で撮影も行われたようです。以上です。

    • 吉川様沢山の情報提供ありがとうございます。
      参考にさせていただき、追記させていただきます。
      いつも適格な情報感謝しています。
      また情報がございましたらよろしくお願いいたします。

    • 吉川様沢山の情報提供ありがとうございます。
      参考にさせていただき、追記させていただきます。
      いつも適格な情報感謝しています。
      また情報がございましたらよろしくお願いいたします。

  • 本日、2度目の投稿になります。
    14話 回想シーンで、聖人が幼い結を連れて歩いている、さくら通り商店街のロケ地はめがねのモリタ(兵庫県神戸市灘区水道筋1丁目36)前になります。電車の走行シーンや山の景色はCG処理されたものです。又、BARBERヨネダの場所は不明です。もしかしたら、セットかも?

    • 吉川様さすがですね。
      14話放送後、回想シーン特定したいなと私も考えておりました。
      素早い特定ありがとうございます。
      大変嬉しいです。
      また追記させていただきます。

  • 14話の回想シーンで、電車が踏切を通過するシーンが有りますが、この踏切を特定することが出来ました。通過する電車の窓に写っている逆さ文字を分析、そこには、「ニチデン」と云う文字が写っていました。電車が黒っぽいので、黒っぽい電車の走る、阪急神戸線の「回想シーン」のロケ地に近い踏切を調査した結果、ニチデン灘店と云うお店が見つかりました。そこにある「畑原踏切」がロケ地となります。

    • 吉川様、いつも早いロケ地特定、情報提供ありがとうございます。
      追記させていただきます。
      吉川様のおかげで沢山のロケ地特定ができているので本当に感謝です。

  • 掲載されてない場所がありましたので・・・
    7週33話、34話 福西高校野球部が、甲子園出場をかけて戦った球場
    あじさいスタジアム北神戸 兵庫県神戸市北区有野町二郎(北神戸田園スポーツ公園)
    7話34話 米田聖人が訪れた、さくら通り商店街のアーケード前
    灘中央筋アケード前 神戸市灘区中原通2丁目5-17
    8週36話 さくら通り商店街のアーケード街に出されたたこ焼き屋の露店の場所
    灘中央筋アーケード街のコンフォート王子前 神戸市灘区倉石通1丁目1-13

    • 吉川様
      兵庫県の情報提供ありがとうございます。
      サイトに記載させていただきます!

  • 8週38話 米田聖人が挨拶したさくら通り商店街の中島ふとん店の場所
    灘中央筋アーケード街の中島ふとん店 神戸市灘区倉石通1丁目2-1

  • 7週34話 福岡西高校野球部が、甲子園出場を掛けて戦った球場の外観
    野球場のグランドはあじさいスタジアム北神戸ですが、34話の球場の外観は、オクゼン不動産ベースボールスタジアム(福岡県営春日公園野球場)でした。 住所は福岡県春日市原町3丁目2-2です。

  • 8週39話 靴店の店主・渡辺孝雄が妻と娘の墓参りをした墓地 長峰霊園 兵庫県神戸市灘区長峰山
    画像にHAT神戸・灘の浜1~2号(UR)とBBプラザ神戸のビルが映っています。墓地の近くにも赤っぽいビルがあるのが確認できます。この3つの位置関係を調査すると、長峰霊園であることが判明しましたが、ピンポイントでの場所の特定はできませんでした。

  • 8週40話 結たちが食材を買いに行ったスーパー
    大阪市西成区鶴見橋1丁目14-32 スーパー 越前屋
    スーパー 越前屋が公式にⅩにて公開しています。

  • 8週37話 四ツ木翔也が入社した、星河電器野球部の練習場
    パナソニック べースボールスタジアム 大阪市牧方市山之上北町2-1
    四ツ木翔也の登場シーンの画像をGoogle Earthで追うことが出来ます。又、パナソニック野球部のホームページで施設の写真も見ることが出来ます。

  • 9周41話 キャンミカが店主のガーリーズの場所
    FLOWP STORE(2024年8月に閉店)の3階 大阪市西区南堀江1丁目1-18太陽ビル
    窓の外に中東料理店HAFEZが映っている・・・

    • 吉川様
      いつもありがとうございます!
      もう9週目のロケ地も特定されているのですね!
      追記させていただきます。

  • 9周45話 沙智が倒れた陸上競技場
    ヤンマーフィールド長居 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1 ( 34.610793,135.518869)

  • 10週50話
    防災訓練の行われた都賀川公園にある橋 灘区民センター下の橋は神之木橋、下流の橋は千旦橋です。

  • 10週50話 Google mapの張り付け場所は変更した方がよいと思います。
    防災訓練の行われたのは、都賀川公園の灘区民センター下の神之木橋と下流の千旦橋の間です。殆どの地図に橋名が記載されていなかったので、調査して投稿しました。

  • 10週55話 結達4人がいるポートタワーの見える公園
    ポーアイしおさい公園 34.668655,135.202047付近
    10週54話の公園(天王寺公園)は通天閣が映っていたので、直ぐに分かると思い、先に森川の婚約者が出て来た三ノ宮のカフェを探していたため、出遅れました。(結局、探せませんでした。現在も調査中)

    • 吉川様
      本日のロケ地特定早いですね。
      情報提供ありがとうございます。
      追記させていただきます。

  • 10週54話 森川の婚約者が出て来た三ノ宮のカフェ 以外な場所にありました。阪急神戸線王子駅前
    太陽のス-プ 兵庫県神戸市灘区王子町1-4-17 です。

    • 吉川様
      太陽のスープは私も特定し記載していたのですが、休業していることは知りませんでした!
      さすがです!
      情報ありがとうございます。

  • 追伸 太陽のスープにKATAKAMUNA「カタカムナ」が付いているのが気になったので、調べてみました。太陽のスープと云うお店(建物)は厳密には存在しないようで、BAR  KATAKAMUNSAに間借りしていているので、このような名前になっているとのこと。なので、掲載する店名はBAR KATAKAMUNAが正解だと思います。BAR KATAKAMUNAは営業しているようです。

  • 13週62話
    四ツ木翔也が人目を気にして、隠れるようにしていた、大阪城ホールの見える公園
    城見緑道公園 大阪市中央区城見1丁目1 (34.691654,135.526931)
    キャンミカが店主のガーリーズ2号店
    WINビル 大阪市西区南堀江1丁目15-12 3F~4F
    結が歩いていた鉄道高架沿いの道路
    阪急神戸線王子駅北東約110m地点くての道路 兵庫県神戸市灘区水道筋6丁目8 (34.711361,135219592)

    • 吉川様
      早速今日のロケ地特定ありがとうございます!
      追記させていただきます。

  • 13週63話 四ツ木翔也のいる、大阪城の見える場所は62話の城見緑道公園のほぼ同じ場所です。62話の結の歩いていた鉄道高架沿いの道路の駅名ですが、阪急神戸線王子駅と書きましたが、王子公園駅の誤りです。ちなみに、63話で筑肥線の電車が走行しているのは33.527198,130.155549の辺りです。

  • 11週55話 結が入社した星河電器のエントラス(出社シーン)が判明しました。
    けいはんなオープンイノベーションセンター (KICK)のエントランス 京都府相楽郡(そうらくぐん)精華町精華台7丁目5 けいはんなオープンイノベーションのホームページでエントランスの確認ができます。
     

    • 吉川様
      分かりやすく細かな説明までありがとうございます!
      本日追記させていただきますね。

  • 13週64話 歩達ギャルがパラパラを踊ったCLUBが判明しました。
    CLUB AMMONA 大阪市中央区東心斎橋2丁目3-22 玉八ビル

  • 13週64話 CLUB AMMONA 大阪市中央区東心斎橋2丁目3-22 玉八ビル
    正式にはDance & Night Club Ammona(アンモナ) です。テレビ画像の冒頭にヒントが有りました。歩が階段から降りてくるシーンです。この階段、余り見かけない階段です。この階段のある。大阪市内のLivehouse、Studio、clubを検索して特定しました。なので、相当な時間を要しています。この階段のある施設はAmmonaしか一致しませんでした。後は、Box席等、数か所一致する箇所があります。以上、です。

    • 吉川様
      さすがです!
      わたしもクラブの場所が気になり探してみましたが
      印象的な壁や階段でしたが見つけられなかったです。
      情報提供感謝です(^^♪
      ありがとうございます。

  • 分かっていると思いますが、15週 71,72話 結の入院した病院は 箕面市立病院です。住所は大阪府箕面市菅野5丁目7ー1

    • 吉川様ありがとうございます!
      リアルタイムで見れない時も多いので大変助かります!

  • 結が入院した病院について、分かっことがあります。院内のシーンが数多く出てくるので、箕面市立病院を徹底的に調査しましたが、院内での撮影がなされた様子はないようなので、15週の放送を再度観いていると、撮影協力に「姫路市のみなさん」と書かれていたので、姫路フィルムコミッションのサイトを確認したところ姫路フィルムコミッションが協力していたことが判明しました。姫路市のみなさんと病院で働いている人の一部の人がエキストラとして、出演していることも分かりました。ロケ地の病院は「三栄会 広畑病院 兵庫県姫路市広畑区夢前町3-1-1」であることも公表しています。

  • 三栄会 広畑病院と姫路FCが、朝ドラ「おむすび」に関係していることを、証明することは出来ます。15週71話、BS放送の7時38分頃の結以外の米田家4人が病院の総合受付にいるシーン、この画面の奥に病棟の案内版が映っていますが、広畑病院の外科医担当表に一字一句違いのない、同じ案内板が掲載されています。又、姫路FCのHPに「おむすび」撮影シーンが掲載されていますが、BS放送の41~42分 頃の結が最初に入院した、全く同じの病室が掲載されています。2つしか確認出来ませんでしたが、これだけで充分だと思います。

    • 吉原様コメントありがとうございます!
      返信が遅くなり申し訳ございません。
      細かいところまで特定ありがとうございます。
      追記させていただきます。

  • 18週 86話 結と翔也の住むマンションの外観 あわーずいん三国カサグラシア 大阪府大阪市淀川区西三国4丁目10-3

    • 吉川様
      さすがです!早い情報提供ありがとうございます。
      追記させていただきます。

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次