2025年1月期からドラマ【相続探偵】がスタートしました。
主演の赤楚衛二さん務める灰江七生が個性豊かな仲間とまつわる事件をコミカル・痛快に解き明かしていきます!
【相続探偵】の撮影はどこで行われているのか気になりますよね。
【相続探偵】のロケ地を調査し紹介していきます。
- 【相続探偵】ロケ地一覧
- 【相続探偵】第1話ロケ地
- 【相続探偵】第2話ロケ地
- 【相続探偵】第3話ロケ地
- 【相続探偵】第4話ロケ地
- 【相続探偵】第5話ロケ地
- 【相続探偵】第6話ロケ地
- 【相続探偵】第7話ロケ地
- 【相続探偵】第8話ロケ地
気になるところへ目次から飛べます!
【相続探偵】ロケ地一覧
【相続探偵】のロケ地を分かりやすく一覧表にしてみました。
話数 | ロケ地 |
第1話 | 東京博善 桐ヶ屋斎場 ホテルカデンツァ東京 伊勢佐々木町センタービル 日本テレビ放送綱高輪館 旧石川組制西洋館 茶停 羽當 満福寺 つきじ治作 |
第2話 | 六本木クラブチック WATER TOWER パークサイドヴィラ東京 過門香 銀座本店 春海橋公園 |
第3話 | 保護猫カフェBatacha 唐木屋 |
第4話 | 天下一品総本店 嘉右衛門町 伝建地区ガイダンスセンター 澤田屋 本店 センティア ホテル内藤 拓殖大学文京キャンパス つきじ治作 新杵菓子舗 |
第5話 | 城南信用金庫 砧支店 PEOPLEWISE CAFE 千葉大学医学部付属病院 木創りの宿きこり竹林庭瑞穂 |
第6話 | 意気な寿し処阿部青山店 マルキュービル さいたま新都心バスターミナル 滝野川稲荷湯 タイムズ中延2丁目 青木木材株式会社 |
第7話 | 茶亭 羽富 スタジオピア35 みんなの家 コーポ北村 こどもの国通り たいすけ 日本テレビ生田スタジオ 越中島STビル 晴海大橋 日本鋼管病院 |
第8話 | 新宿中央公園 豊洲橋 新舞子海岸 君津の一軒家スタジオ スヴェンソンホールディングス 立ち飲み みんなのいばしょ |
【相続探偵】第1話ロケ地
【相続探偵】のロケ地を紹介していきます。
- 東京博善 桐ヶ屋斎場
- ホテルカデンツァ東京
- 伊勢佐々木町センタービル
- 日本テレビ放送綱高輪館
- 旧石川組制西洋館
- 茶停 羽當
- 満福寺
- つきじ治作
東京博善 桐ヶ屋斎場
大きな葬儀から小さな葬儀まで、多様なスタイルに対応している葬儀場です。
〒141-0031 東京都品川区西五反田5丁目32−20
電話:0334910213
ホテルカデンツァ東京
第1話では桜庭が市香、双葉、美樹に忍三郎のビデオを見せたシーン福士遥が忍三郎の遺言書を読み上げたシーンはホテルカデンツァの中宴会場「アゼリア」で撮影されていました。
ホテルカデンツァの東京はこれまでに沢山のドラマのロケ地になっています。
聖地巡礼の際宿泊するのも良いかもしれませんね。
〒179-0075 東京都練馬区高松5丁目8
電話:0353724411
伊勢佐々木町センタービル
伊勢佐々木町センタービルは地上4階建鉄筋コンクリート造りのビルです。
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町7丁目112番地 伊勢佐木町センタービル
日本テレビ放送綱高輪館(旧朝吹常吉邸)
日本テレビ放送綱高輪館(旧朝吹常吉邸)は帝国生命社長などを務めた実業家で仏文学者の朝吹常吉が東京・高輪n建てた本邸です。
〒108-0074 東京都港区高輪3丁目19
旧石川組制西洋館
旧石川組制西洋館は石川組製糸の創業者、石川幾太郎により大正10年に迎賓館として上棟された洋風建造物です。
今ではドラマやCMのロケ地としてよく使用されています。
〒358-0008 埼玉県入間市河原町13−13
茶停 羽當
木の温もりとアンティークや絵画に囲まれた店内で極上のコーヒーを味わえる喫茶店。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目15−19
電話:0334009088
満福寺
第8話には灰江が母親と墓地で出会うシーンのロケ地として登場します。

鎌倉にある満福寺の墓地です。
この墓地は「不適切にもほどがある」のロケ地にもなりました。
海が見える景色のよい墓地ですね。
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越2丁目4−8
電話:0467313612
つきじ治作

つきじ治作(じさく)は昭和6年創業の老舗料亭です。
劇場版「おっさんずラブ」のロケ地にもなりました。
〒104-0044 東京都中央区明石町14−19
電話:0335412391
【相続探偵】第2話ロケ地
【相続探偵】第2話ロケ地を紹介します。
- 六本木クラブチック
- WATER TOWER
- パークサイドヴィラ東京
- 過門香 銀座本店
- 春海橋公園
六本木クラブチック
六本木にある高級キャバクラです。
ドラマ「オクラ」のロケ地にもなりました。
〒106-0032 東京都港区六本木3丁目8−18 三経41ビル 3F
電話:0334705211
WATER TOWER
銀座8丁目桜並木通りのど真ん中に位置する銀座を代表する高級クラブテントビル。
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目6−21
パークサイドヴィラ東京
テラスや庭園、野外プールのある豪邸撮影スタジオです。
〒167-0041 東京都杉並区善福寺3丁目8−4
電話:08087620198
過門香 銀座本店
過門香(かもんか)は落ち着いた高級感ある空間で美味しい本格中華料理が味わえます。
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目10−6
電話:0335637900
春海橋公園
東京湾や運河や夜景を眺めたり散歩コースにおすすめの公園です。
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目3
電話:0355698672
【相続探偵】第3話ロケ地
【相続探偵】第3話ロケ地を紹介します。
- 保護猫カフェBatacha
- 唐木屋
保護猫カフェBatacha
朝長が訪れるシーンが撮影されました。
保護猫カフェBatachaは日差しがたっぷり差し込む明るいフロアの保護猫カフェです。
ふれあいと癒しを求める人だけでなく、引き取る保護猫との出会いを求める里親希望者にも親切に対応しておられるようです。
【保護猫カフェBatacha】
所在地:埼玉県上尾市今泉1丁目31−27
電話番号:080‐5218‐6690
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日、金曜日
唐木屋
唐木屋は静岡県の大岩にある囲碁、将棋のお店です。
王将の看板と言い、建物と言い、昭和レトロの香り高い店舗となっています。
【唐木屋】
所在地:静岡県静岡市葵区大岩2丁目7−11
電話番号:054‐246‐2672
【相続探偵】第4話ロケ地
【相続探偵】第4話ロケ地を紹介します。
- 天下一品総本店
- 嘉右衛門町 伝建地区ガイダンスセンター
- 澤田屋 本店
- センティア ホテル内藤
- 拓殖大学文京キャンパス
- つきじ治作
- 新杵菓子舗
天下一品総本店
皆様ご存じラーメン店、天下一品の総本店です。
天一ファンなら一度は訪れてみたい店舗なのではないでしょうか。
〒606-8175 京都府京都市左京区一乗寺築田町94 㐧2メゾン白川 1F
電話:0757220955
嘉右衛門町 伝建地区ガイダンスセンター
かつて全国有数の生産高を誇った味噌工場跡地を栃木市が取得して整備した「嘉右衛門町 伝建地区拠点施設ガイダンスセンター」です。
〒328-0072 栃木県栃木市嘉右衛門町2−11
電話:0282513313
澤田屋 本店
1911年創業の山梨県にある老舗和菓子店です。
〒400-0032 山梨県甲府市中央4丁目3−24
電話:0552351331
センティア ホテル内藤
センティアホテル内藤は繁華街とコンビニがすぐ近くにある便利な立地のホテル。
観光、ビジネスにも良い場所ですね。
聖地巡礼の際に宿泊するのも良いかもしれませんね。
〒400-0858 山梨県甲府市相生2丁目3−16 センティア Hotel Naito 1F
電話:0552333011
拓殖大学文京キャンパス
拓殖大学文京キャンパスはこれまでにドラマの撮影協力を多数されています。
ドラマ「クロサギ」や「春になったら」のロケ地にもなりました。
〒112-8585 東京都文京区小日向3丁目4−14
電話:0339477111
つきじ治作
つきじ治作(じさく)は昭和6年創業の老舗料亭です。
劇場版「おっさんずラブ」のロケ地にもなりました。
第1話でも撮影に使用されています。
〒104-0044 東京都中央区明石町14−19
電話:0335412391
新杵菓子舗
文化人や政界の重鎮が愛したとして有名な老舗和菓子店。
明治時代にタイムスリップしたような雰囲気が素敵なお店。
〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1107
電話:0463610461
【相続探偵】第5話ロケ地
【相続探偵】第5話ロケ地を紹介します。
- 城南信用金庫 砧支店
- PEOPLEWISE CAFE
- 千葉大学医学部付属病院
- 木創りの宿きこり竹林庭瑞穂
城南信用金庫 砧支店
城南信用金庫 砧支店(きぬたしてん)。
窓口営業は平日9:00~15:00です。
〒157-0066 東京都世田谷区成城2丁目26−17
電話:0334163171
PEOPLEWISE CAFE
たまプラーザにある広々としたお洒落カフェ。
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目23−1 WISE Living Lab ひがしBASE
電話:0455165925
千葉大学医学部付属病院
第5話で令子が長谷川に沙織の手術の執刀を依頼していた病院内のシーンも千葉大学医学部付属病院で撮影されたようです。
〒260-8677 千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目8−1
電話:0432227171
木創りの宿きこり竹林庭瑞穂
竹林に囲まれ麗しい和の風情漂い木の温もりが優しく伝わる潤いの宿。
〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島325
電話:0552623794
【相続探偵】第6話ロケ地
【相続探偵】の第6話のロケ地は以下の通りです。
- 意気な寿し処阿部青山店
- マルキュービル
- さいたま新都心バスターミナル
- 滝野川稲荷湯
- タイムズ中延2丁目
意気な寿し処阿部青山店
意気な寿し処阿部青山店は2020年にオープンしました。
「食はレジャー」という意気な寿し処阿部のテーマを継承し、品のあるたたずまいながらもカジュアルな店内では、本格的なお寿司を比較的リーズナブルに楽しむことが出来ます。
【意気な寿し処阿部青山店】
所在地:東京都渋谷区神宮前5丁目46−7 GEMS青山CROSS 地下1階
電話番号:03‐6450‐5737
営業時間:昼11:30~14:00
平日夜18:00~27:00
土日夜17:30~27:00
マルキュービル
マルキュービルはさいたま新都心駅から徒歩1分のところにあるオフィスビルです。
2000年に建てられた地上10階、地下1階の建物となっています。
マルキューは釣り餌を主に製造しているメーカーです。
【マルキュービル】
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262−16
さいたま新都心バスターミナル
さいたま新都心バスターミナルは三菱マテリアル総合研究所の跡地の一部を利用して、令和元年(2019年)に最初は観光バスの駐車場として開設されました。
翌令和2年(2020年)に現在のバスターミナルとしての運用が始まりましたが、コロナ禍での開業となり、初期は乗り入れ予定のバスがほとんど運休している状態でした。
【さいたま新都心バスターミナル】
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目603
電話番号:048‐829‐1053
営業時間:5:00~24:00
滝野川稲荷湯
滝野川稲荷湯は大正2年創業の銭湯です。
現在の建物が建てられたのは昭和5年の事で、前年に隣地に作られた小さな社にちなんで「稲荷湯」の屋号となったそうです。
映画「テルマエ・ロマエ」にもロケ地として登場しました。
【滝野川稲荷湯】
所在地:東京都北区滝野川6丁目27−14
電話番号:03‐3916‐0523
営業時間:15:00~24:30
定休日:水曜日
タイムズ中延2丁目
タイムズ中延2丁目は駐車場だけでなくカーシェアの「タイムズカー」にも対応しているタイムズです。
横に10台並ぶ形式のかなり広い駐車場となっています。
【タイムズ中延2丁目】
所在地:東京都品川区中延2丁目5
青木木材株式会社
青木木材株式会社は建築資材としての材木を取り扱っている材木店です。
【青木木材株式会社】
所在地:東京都江東区扇橋1丁目2−7
電話番号:03‐3647‐0205
営業時間:8:00~17:00
【相続探偵】第7話ロケ地
【相続探偵】の第7話のロケ地は以下の通りです。
- 茶亭 羽富
- スタジオピア35 みんなの家
- コーポ北村
- こどもの国通り
- たいすけ
- 日本テレビ生田スタジオ
- 越中島STビル
- 晴海大橋
- 日本鋼管病院
茶亭 羽富
灰江が金山からUSBメモリーを受け取るシーンもこちらで撮影されました。
茶亭 羽富は「さてい はとう」と読みます。
レトロな雰囲気で、絵画やアンティークに囲まれた店内では、コーヒー嫌いを克服させたこともあると言うオリジナルブレンドのコーヒーや、人気の自家製シフォンケーキなどのメニューを楽しむことが出来ます。
【茶亭 羽富】
所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15−19
電話番号:033‐400‐9088
営業時間:11:00~23:00
スタジオピア35 みんなの家
第8話にもやはり薮内邸のロケ地として登場します。
スタジオピア35 みんなの家はスタジオピアが所有する一軒家スタジオです。
リビングやキッチン、洋室、和室と一通りの部屋を備え、特にお風呂場などの水回りは撮影のしやすさを重視した作りとなっています。
【スタジオピア35 みんなの家】
所在地: 東京都江東区新木場3丁目2−8
コーポ北村
コーポ北村はロケスタジオ和洋空間が所有するアパートスタジオです。
これまでにもドラマ「ギークス」などに登場しています。
【コーポ北村】
所在地:東京都府中市西府町2丁目14−5
こどもの国通り
こどもの国は第2次世界大戦時の旧日本陸軍弾薬庫跡地に作られた児童厚生施設です。
近隣の小学校の遠足などによく活用されています。
こどもの国通りは子供のくのに西側を東西に延びる道路です。
ロケ地はこどもの国の北西にあります。
【こどもの国通り】
ロケ地:神奈川県横浜市青葉区緑山付近
たいすけ
たいすけは川崎市の王禅寺にある定食屋さんです。
最寄り駅は小田急小田原線の柿生駅。
リーズナブルな料金で定食が食べられるお店となっています。
【たいすけ】
所在地:神奈川県川崎市麻生区王禅寺東4丁目37‐7
電話番号:04‐4988‐5362
営業時間:昼11:00~14:00
夜17:00~20:00
日本テレビ生田スタジオ
灰江が7人目の隠し子に落とされそうになるシーンのロケ地もこちらとなります。
「高野芽ゴルフクラブ」に羽毛田が取材に行くシーンのロケ地もこちらです。
第8話には子供の頃の島田が薮内と喫茶店で会うシーンや、大橋東警察署の外観ロケ地として登場しています。
日本テレビ生田スタジオは日本テレビのドラマが多く撮影されているスタジオです。
「はじめてのおつかい」などのいくつかの定番バラエティー番組もこちらで収録されています。
【日本テレビ生田スタジオ】
所在地: 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20‐1
電話番号:044‐945‐5878
営業時間:10:00~18:00
定休日:土曜日、日曜日
越中島STビル
創伝出版の前で羽毛田が電話を受けるシーンのロケ地もこちらとなっています。
第8話にも同じく創伝出版のロケ地として登場します。
越中島STビルは東日印刷の本社ビルです。
ドラマロケ地としては定番で、特に屋上は多くのドラマだけでなくミュージックビデオなどにも登場しています。
オフィスや印刷工場も定番ロケ地となっています。
【越中島STビル】
所在地:〒135-0044 東京都江東区越中島2丁目1‐30
電話番号:03‐3820‐0545
晴海大橋
第8話では玲子を乗せた灰江のバイクが橋を渡るシーンに登場しました。
晴海大橋は晴海運河の上に架かる橋です。
2006年に開通しました。
レインボーブリッジをほぼ真横から見ることが出来るスポットとなっており、歩道には上下線合わせて4か所に展望スペースが設置されています。
【晴海大橋】
所在地:東京都中央区晴海2丁目5‐24
日本鋼管病院
日本鋼管病院の「鋼管」の文字は「こうかん」と読みます。
元々は日本鋼管株式会社〈現JFEエンジニアリング)の企業立病院でしたが、平成15年(2003年)に医療法人こうかん会が開設する形に変更されました。
【日本鋼管病院】
所在地:神奈川県川崎市川崎区鋼管通1丁目2‐1
電話番号:044‐333‐5591
診療時間:午前診8:30~11:30
午後診13:00~16:00
(診療科によって違いますので直接お問い合わせください)
休診日:日曜日、土曜午後診
スヴェンソンホールディングス
スヴェンソンホールディングスは2018年に設立されたウィッグや増毛サービスなどのヘアケア事業を手掛ける会社です。
ロケ地協力に積極的で、これまでにも「モンスター」や「しょせん他人事ですから」などにロケ地として登場しています。
【スヴェンソンホールディングス】
所在地:東京都港区赤坂1丁目12−32 アーク森ビル 17階
電話番号:03‐3586‐0011
【相続探偵】第8話ロケ地
【相続探偵】の第8話のロケ地は以下の通りとなります。
- 新宿中央公園
- 豊洲橋
- 新舞子海岸
- 君津の一軒家スタジオ
- スヴェンソンホールディングス
- 立ち飲み みんなのいばしょ
創伝出版のロケ地となっている越中島STビルについては第7話の記事を参照してください。
子供の頃の島田が薮内と喫茶店で会うシーンや、大橋東警察署の前で令子と福士が灰江を待っているシーンのロケ地となった生田スタジオについては第7話の記事を参照してください。
薮内邸のロケ地であるスタジオピア35みんなの家については第7話の記事を参照してください。
玲子を乗せた灰江のバイクが橋を渡るシーンのロケ地である晴海大橋については第7話の記事を参照してください。
灰江が母親と墓地で出会うシーンのロケ地である満福寺については第1話の記事を参照してください。
新宿中央公園
新宿中央公園は新宿2丁目にある公園です。
元々は隣接する熊野神社の敷地の一部であり、戦前は小西六写真工業〈現コニカミノルタ)の工場の敷地でした。
昭和43年(1968年)に都市計画の一部として公園として整備、開業し、現在では周辺の貴重な緑地となっています。
また、新宿2丁目という立地から多くのドラマにロケ地として登場しています。
【新宿中央公園】
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目11
電話番号:03‐3342‐4509
豊洲橋
豊洲橋は豊洲運河に架かる橋です。
豊洲と越中島を結んでいます。
元々の豊洲橋は1961年に架けられましたが、幅が狭く歩道が片側にないなど不便なところが多かったため1期2期の工事によって現在の橋に架け替えられました。
【豊洲橋】
所在地: 東京都江東区豊3丁目7−運河
新舞子海岸
新舞子海岸は神戸市にある舞子付近に風景が似ていることから名付けられた名前で、日本の各所にあります。
ロケ地となっているのは千葉県富津市にある新舞子海岸で、車で海岸近くまで近づけることなどから夏には人気の海水浴場となっています。
【新舞子海岸】
所在地:千葉県富津市158−1−1
電話番号:043‐980‐1291
君津の一軒家スタジオ
君津の一軒家スタジオは見晴らしのいい高台の庭付き一軒家です。
広々としたリビングや、眺めのいいベランダ、ウッドデッキなどが備わっています。
地図上では久留里1000年の森の南東の袋小路の道沿いにある、もっとも袋小路側の建物です。
地図は久留里1000年の森のものを掲載しています。
【君津の一軒家スタジオ】
所在地:千葉県君津市向里629‐58
電話番号:080‐9409‐4199
営業時間:8:00~18:00
立ち飲み みんなのいばしょ
立ち飲み みんなのいばしょは横浜市営地下鉄ブルーラインの伊勢崎長者駅の近くにある立ち飲みのお店です。
串揚げがおいしいと評判です。
【立ち飲み みんなのいばしょ】
所在地:〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐2丁目79
営業時間平日17:00~25:00
土日16:00~24:00
関連記事
このサイトでは他にも2025年の冬ドラマのロケ地を紹介しています!

他のロケ地が気になる方は是非、こちらの記事もご覧ください。
まとめ
本記事では2025年1月期放送のドラマ【相続探偵】のロケ地を紹介しました。
以下が本記事のまとめです。
- 東京博善 桐ヶ屋斎場
- ホテルカデンツァ東京
- 伊勢佐々木町センタービル
- 日本テレビ放送綱高輪館
- 旧石川組制西洋館
- 茶停 羽當
- 満福寺
- つきじ治作
- 六本木クラブチック
- WATER TOWER
- パークサイドヴィラ東京
- 過門香 銀座本店
- 春海橋公園
- 保護猫カフェBatacha
- 唐木屋
- 天下一品総本店
- 嘉右衛門町 伝建地区ガイダンスセンター
- 澤田屋 本店
- センティア ホテル内藤
- 拓殖大学文京キャンパス
- つきじ治作
- 新杵菓子舗
- 城南信用金庫 砧支店
- PEOPLEWISE CAFE
- 千葉大学医学部付属病院
- 木創りの宿きこり竹林庭瑞穂
- 意気な寿し処阿部青山店
- マルキュービル
- さいたま新都心バスターミナル
- 滝野川稲荷湯
- タイムズ中延2丁目
- 茶亭 羽富
- スタジオピア35 みんなの家
- コーポ北村
- こどもの国通り
- たいすけ
- 日本テレビ生田スタジオ
- 越中島STビル
- 晴海大橋
- 日本鋼管病院
- 新宿中央公園
- 豊洲橋
- 新舞子海岸
- 君津の一軒家スタジオ
- スヴェンソンホールディングス
- 立ち飲み みんなのいばしょ
ドラマ放送後ロケ地特定出来次第、追記していきますので楽しみにしていてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント