2025年春アニメとして第2期の放送が始まった【小市民シリーズ】。
第1期で「春期限定いちごタルト事件」と「夏期限定トロピカルパフェ事件」を描き、番外編の「巴里マカロンの謎」をのぞけば、残るは「秋期限定栗きんとん事件」と「冬期限定ボンボンショコラ事件」を残すばかりとなっています。
この記事ではこれまでアニメに登場したスイーツ店のモデルとなった聖地をまとめました。
- 【小市民シリーズ】スイーツ店聖地一覧
- 【小市民シリーズ】第1期スイーツ店聖地
- 【小市民シリーズ】第2期スイーツ店聖地
- 【小市民シリーズ】登場スイーツ一覧
気になる記事には目次から飛ぶことが出来ます!
【小市民シリーズ】スイーツ店聖地一覧
放送された時期 | 聖地 |
第1期(2024夏) | AND LADY Princess Branche Pâtisserie KURA タキモト岐阜店(閉業) ツバメヤ 柳ヶ瀬本店 ナチュラルカフェ |
第2期(2025春) | cafe&gallery河原町屋 |
【小市民シリーズ】第1期スイーツ店聖地
【小市民シリーズ】の第1期のスイーツ店聖地は以下の通りとなります。
- AND LADY
- Princess Branche Pâtisserie KURA
- タキモト岐阜店(閉業)
- ツバメヤ 柳ヶ瀬本店
- ナチュラルカフェ
AND LADY
第1期前半パートのタイトルロール「春期限定いちごタルト」を販売しているケーキ店「Alice」のモデルとなっている店舗がこちらです。
AND LADYは昭和53年(1978年)創業の洋菓子店です。
甘さ控えめの優しい味わいのケーキが人気のお店となっています。
【AND LADY】
所在地:岐阜県岐阜市常盤町20
電話番号:058‐264‐3533
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
Princess Branche Pâtisserie KURA
小佐内さんが食べ過ぎてしまうために封印していたケーキバイキングの店「ハンプティ・ダンプティ」のモデルですが、このお店はあくまで店舗のモデルであることをご承知おきください。
Princess Branche Pâtisserie KURAは「プリンセスのお茶会」をテーマとする洋菓子店です。
地元の素材を大事にした洋菓子を販売しています。
【Princess Branche Pâtisserie KURA】
所在地: 岐阜県岐阜市則武東2丁目18−28
電話番号:058‐210‐1633
営業時間:10:00~1800
定休日:月曜日、火曜日
タキモト岐阜店(閉業)
閉業後の建物はセレクション センソユニコの店舗となっていますので、現在も外観を実際に見ることが出来ます。
タキモトはパティシエである滝本真が経営する洋菓子店です。
岐阜店はアニメ放送前の2023年12月31日に閉店していますが、現在も各務原には店舗があるようです。
残念ながらメニューにはシャルロットやマンゴープリンは載っていませんでした。
【タキモト岐阜店】
所在地:岐阜県岐阜市金町5丁目1
ツバメヤ 柳ヶ瀬本店
このりんごあめを小鳩にせがまなかったことが、小佐内の「復讐計画」を小鳩に悟らせる決め手になります。
ツバメヤ は「黄金わらび餅」で名高い和菓子屋さんです。
2010年に柳ケ瀬で創業しました。
【ツバメヤ 柳ヶ瀬本店】
所在地:岐阜県岐阜市神田町4丁目13
電話番号:058‐265‐1278
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
ナチュラルカフェ
第1期後半タイトルロール「夏期限定トロピカルカフェ」の店セシリアのモデルとなった店舗です。
ナチュラルカフェはアジアンテイストの料理を提供するカフェです。
蔵を改装した店舗は、テラス席にならペットも同伴することが出来ます。
【ナチュラルカフェ】
所在地:岐阜県岐阜市本町2丁目14
電話番号:058‐269‐5788
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
【小市民シリーズ】第2期スイーツ店聖地
第2期のスイーツ店聖地は現在調査中です。
もしもお心当たりのスイーツ店がございましたら是非ご一報ください。
- cafe&gallery河原町屋
cafe&gallery河原町屋
「桜庵」は第2期前半のタイトルロール「秋期限定くりきんとん」を出している店です。
第1期後半に登場する「小佐内スイーツセレクション夏」にも「あいすくりいむ二種盛り合わせ」が4位にランクインしています。
第12話で小佐内さんが食べているのがその「あいすくりいむ二種盛り合わせ」、アイスは黒胡麻と豆乳です。
cafe&gallery河原町屋は水うちわや紙雑貨のギャラリーを併設する和カフェです。
栗きんとんや黒胡麻のアイスはみあたりませんが、モンブランやアイス大福、パフェやあんみつなどの扱いがあるようです。
【cafe&gallery河原町屋】
所在地:岐阜県岐阜市玉井町28
電話番号:058‐266‐5144
営業時間:平日11:00~16:00
土日11:00~17:00
定休日:木曜日
【小市民シリーズ】登場スイーツ一覧
こちらでは原作に出てくるスイーツをまとめて一覧表にしてみました。
このボリュームを見れば小佐内さんのスイーツにかける愛と意気込みが感じ取れるのではないでしょうか。
アニメでの聖地が判明しているお店には店名から記事へ飛ぶことが出来ます。
出てくるお話 | スイーツ(店名) |
春期限定いちごタルト事件 | プチケーキのいちごタルト(?) チョコバナナクレープ(?新店のもよう) アップルジャムクレープ(同上) 春期限定いちごタルト(アリス) ココア(堂島健吾作) スタンダードシフォン(ハンプティ・ダンプティ) ミルフィーユ(同上) パンナコッタ(同上) ストロベリーショート(同上) パンプキンプディング(同上) ベイクドチーズケーキ(同上) タルト(同上) ティラミス(同上) ホットケーキ |
夏期限定トロピカルパフェ事件 (☆は「小佐内スイーツセレクション夏」) | 綿菓子(お祭りの屋台) ☆夏期限定トロピカルパフェ(セシリア) ☆ピーチパイ(ティンカー・リンカー) ☆りんごあめ(むらまつや) ☆あいすくりいむ二種盛り合わせ(桜庵) ☆スペシャルサンデー(道の駅キラパーク) ☆桃のミルフィーユ(ラ・フランス) ☆フローズンすいかヨーグルト(ベリーベリー) ☆黄桃パフェ(ライトレイン) ☆宇治金時(あすか) ☆マンゴープリン(ジェフベック) ☆レアチーズタルト(あかずきん) ☆グレープフルーツタルト(アリス) ☆アンブロシアケーキ(プランタジネット) ☆おはぎ(春日製菓) ☆カヌレ(レモンシード) ☆ツィトローネン(コーンフォーク) ☆パンナコッタ(ハンプティ・ダンプティ) ☆紅茶サブレ(カノッサ) ☆オリジナルクッキーセット(ラロッシュ) ☆わらびもち(椿苑) ☆チョコレートシフォン(喫茶待夢) ☆ティラミス(アールグレイ2) ☆あんみつ(甘泉) ☆ハーフ&ハーフシュークリーム(タリオ) ☆パイナップルワッフル(グネヴィア) ☆白玉団子(銀扇堂) ☆桃のロールケーキ(トライアングル) ☆サバラン(トリコロール) ☆ぶどうのパウンドケーキ(カフェテリアかがわ) ☆バームクーヘン(ムーンストーン) シャルロット(ジェフベック) ロリポップ(?) |
秋期限定栗きんとん事件 | ティラミス(アールグレイ2) いちごクレープ(?) チョコバナナクレープ(同上) クリームブリュレ(タリオ) あいすくりいむ二種盛り合わせ(桜庵) チョコレート(?) 秋期限定栗きんとん(桜庵) |
巴里マカロンの謎 | マカロン(パティスリー・コギ・アネックス・ルリコ) ニューヨークチーズケーキ(礼智中学校文化祭) 生マシュマロ(?) ベルリーナー・ブファクーヘン(?) 田舎栗しるこ(?) 御膳しるこ(同上) マカロン各種(パティスリー・コギ・アネックス・ルリコ) チーズケーキ(同上) クロカンブッシュ(同上) ベルリーナ―プファクーヘン(同上) |
冬期限定ボンボンショコラ事件 | 鯛焼き(おぐら庵) ボンボンショコラ(?) ミルクソフトクリーム(オモテダナ) ブリリアントサンデー(メイルシュトロム) |
一覧には作中でスイーツの描写がないもの、アニメでは省略されたものも含まれます。
同じスイーツが別の話に出てくる場合は重複して記載しています。
関係記事

まとめ
- 【小市民シリーズ】の第1期は2024年夏、第2期は2025年春に放送。
- ヒロインの小佐内ゆきがスイーツと復讐をこの上なく愛しているため、作中には多くのスイーツが登場する。
- アニメに登場したスイーツ店のモデルとなった店に、アニメのケーキは基本的においていない。
- AND LADY
- Princess Branche Pâtisserie KURA
- タキモト岐阜店
- ツバメヤ 柳ヶ瀬本店
- ナチュラルカフェ
- cafe&gallery河原町屋
新しい情報を見つけ次第、追記訂正いたしますので、よろしければぜひご再訪下さい。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
コメント