2025年4月25日から映画「花まんま」が全国公開されます。
直木賞受賞のベストセラーが待望の映画化!
鈴木亮平さんと有村架純さんが兄妹役で初共演します。
花まんまのロケはどこで行われたのか気になりますよね。
本記事では【映画】花まんまロケ地を紹介していきます。
- 【映画】花まんまロケ地一覧表
- 【映画】花まんま大阪府ロケ地
- 【映画】花まんま京都府ロケ地
- 【映画】花まんま滋賀県ロケ地
気になるところへ目次から飛べます。
【映画】花まんまロケ地一覧表
【映画】花まんまロケ地を分かりやすく一覧表にしてみました。

主に関西で撮影が行われたようです。
【映画】花まんま大阪府ロケ地
【映画】花まんまロケ大阪府ロケ地を紹介します。
- 恩地川沿い
- 布施商店街
- 石切り
恩地川沿い
恩地川沿いのロケ地ですが、詳しい場所が特定できておりません。
どのあたりで撮影が行われたのか特定出来次第また追記していきます。
大阪府東大阪市
布施商店街
心斎橋や梅田の商店街とはまた違った雰囲気がある商店街。
どこか昔懐かしい商店街で関西らしいコミュニケーションが取れます。
本当の関西を味わうなら大阪下町の商店街に是非足を運んでみてください。
ええもん、やすいもん、うまいもん沢山あります!
〒577-0841 大阪府東大阪市足代1丁目12−1
石切り
石切りの夜景と言えば東石切り公園展望台が有名です。
東大阪市方面の夜景が広がる絶景です。
もしかしたら東石切り公園展望台で撮影が行われた可能性が高いのではないでしょうか。
また予告動画や本篇で答え合わせできればと思います。
〒579-8011 大阪府東大阪市
【映画】花まんま京都府ロケ地
【映画】花まんま京都府ロケ地を紹介します。
- お好み焼 ひょうたん
お好み焼 ひょうたん
下町のお好み焼き屋さんの雰囲気が漂っています。
関西風味のお好み焼きで、リーズナブルでボリューム満点のお好み焼きが味わえます。
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目76−2
【映画】花まんま滋賀県ロケ地
【映画】花まんま滋賀県ロケ地を紹介します。
- 彦根駅
- 高宮駅
- 彦根港
- 彦根城周辺
- 日野駅
- 米原市醒ヶ井
彦根駅
まだどのようなシーンが撮影されたのかは詳細は明かされていませんが、駅ではなく電車内での撮影だったそうです。
電車から彦根の街並みが映画館で観れるかもしれませんね。
〒522-0007 滋賀県彦根市古沢町
高宮駅
高宮駅でも電車内の撮影が行われたようです。
高宮駅は地元の方や鉄道好きな方のみが知っているような滋賀県のローカル線です。
昔なつかしいような田舎の雰囲気が味わえますので是非一度ローカル線が好きな方は乗車してみてください。
〒522-0201 滋賀県彦根市高宮町
彦根港
竹生島まで行ける観光船乗り場です。
彦根港周辺はブラックバスが釣れる釣りスポットにもなっていて沢山の釣り人が集まっている場所です。
現時点で公開されている予告動画では、水辺などのシーンは見当たらなかったのでどんなシーンの撮影が行われたか楽しみですね。
〒522-0002 滋賀県彦根市松原2丁目2−2
彦根城周辺
彦根城周辺はよく映画のロケ地として使用されています。
「レジェンド&バタフライ」や「君の膵臓を食べたい」なども彦根城周辺で撮影されていました。
緑も多く城下町で風情ある場所なのでお城好きな方ならロケ地に気づけるかもですね。
〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1−1
日野駅
予告動画にて有村架純さんが「近江鉄道彦根花室駅」という駅にいるシーンが映っています。
その外観がまさに日野駅でした!
近江鉄道に彦根花室駅という駅はございません。
日野駅で彦根…地元の方は少し不思議思な感覚になるかもしれませんね!
〒529-1644 滋賀県蒲生郡日野町内池914−5
米原市醒ヶ井
米原市醒ヶ井ではどんなシーンが撮影が行われたのかは明かされていませんが醒ヶ井に沢山のロケ車がきていたそうです。
緑豊かで、田んぼや畑、山も多い場所なのでのどこで撮影されたのか分かり次第追記しますね。
〒521-0035 滋賀県米原市醒ヶ井
関連記事
このサイトでは他にも映画のロケ地も紹介しています!
話題のロケ地を調査していますので気になる方は是非、こちらの記事も合わせてご覧ください。
まとめ
【映画】花まんまのロケ地を紹介しました。
以下が本記事のまとめです。
- 恩地川沿い
- 布施商店街
- 石切り
- お好み焼 ひょうたん
- 彦根駅
- 高宮駅
- 彦根港
- 彦根城周辺
- 日野駅
- 米原市醒ヶ井
聖地巡礼のお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント