2025年4月5日から小市民シリーズの第2期アニメ放送が始まります。
最終巻である「冬季限定ボンボンショコラ事件」が昨年に刊行され、第10回吉川英治文庫賞の受賞がこの3月5日に決定されたばかりの米澤穂信氏の小説を原作とするこのアニメは、岐阜市をモデルとした「木良市」を舞台としています。
この記事では第1期を踏まえた予想を含めて、第2期の聖地を紹介して参ります。
- 【小市民シリーズ】第2期の聖地一覧
- 【小市民シリーズ】第1期を踏まえた聖地
- 【小市民シリーズ】連続放火現場の聖地
情報が入り次第どんどん訂正、追記して参りますので、情報をお持ちの方、アニメの背景に心当たりがおありの方は、ぜひご一報ください。
気になる聖地には目次から飛べます。
【小市民シリーズ】第2期の聖地一覧
まだ放送が終わっていないアニメですので、調査中の項目が多い事はご容赦下さい。
作中での扱い | 聖地 | |
第1期を踏まえた聖地 | 船戸高校 高校近くの河川敷 橋 小鳩の自宅 小佐内の自宅 木良駅 三夜通り コンビニ | 岐阜県立岐阜北高校 長良川河川敷 忠節橋 タカハシ理容院 岐阜医師会付近 岐阜駅 柳ヶ瀬商店街 セブンイレブン岐阜明徳町店 |
第11話 | 園芸部の葉前の畑 初詣の神社 アールグレイ2 クレープ屋 | 栁津町上佐波8丁目の畑 伊奈波神社 調査中 調査中 |
第12話 | シネマコンプレックス 桜庵 | 岐阜柳ケ瀬CINEX cafe&gallery河原町屋 |
情報が入り次第項目も増やして、訂正追記してまいります。
【小市民シリーズ】第1期を踏まえた聖地
【小市民シリーズ】のアニメ第2期は、第1期の続編として描かれましたので、既出の場所は同じ扱いであろうと思われます。
そこで1期登場の聖地から、登場頻度の高くなりそうなものをピックアップしてみました。
- 岐阜県立岐阜北高校
- 長良川河川敷
- 忠節橋
- タカハシ理容院
- 岐阜医師会付近
- 岐阜駅
- 岐阜市南部体育
- 柳ヶ瀬商店街
岐阜県立岐阜北高校
第2期に登場する主人公たちそれぞれの新しい交際相手も同じ高校の生徒ですので、引き続きメインの聖地になるかと思われます。
岐阜県立岐阜北高校は昭和31年(1956年)に岐阜市立高等学校が岐阜県に移管されたことによって改称した高校です。
部活動に熱心な学校で、運動部だけでなく文化部も充実していますが、残念ながら第2期の前半にあたる「秋期限定栗きんとん事件」で大きな役割を果たす新聞部は見当たりませんでした。
【岐阜北高校】
所在地: 岐阜県岐阜市則武1841−11
電話番号:058‐231‐6628
長良川河川敷
第2期の後半にあたる「冬期限定ボンボンショコラ事件」では河川敷が大きな事件の現場となりますが、それもこちらが舞台となる可能性が高いと考えられます。
長良川は木曽三川の一つで、木曾水系に属する一級河川です。
地図は次項の忠節橋と共通のものを掲載しています。
【長良川河川敷】
ロケ地:岐阜県岐阜市忠節橋周辺
忠節橋
推理シーンの常連聖地でもあります。
第1話冒頭はこの橋を小佐内ゆきと新カレの瓜野が渡っていくシーンから始まりました。
忠節橋は長良川に架る国道157号の橋です。
終戦直後の昭和23年(1948年)に架けられました。
すでに廃線となりましたが、かつては名鉄岐阜市内線の列車もこの橋を渡っていました。
【忠節橋】
所在地:岐阜県岐阜市
タカハシ理容院
原作では「サラリーマン家庭」の小鳩家がなぜ和菓子店となっているのかは、1期に引き続き気になるところです。
特に第2期前半にあたる「秋期限定栗きんとん事件」は全5冊中唯一の和菓子を題名とする本を原作としていますので、小鳩和菓子店が関わってくるのかどうかが注目されます。
タカハシ理容院は岐阜市の忠節町にある理容院です。
前項の忠節橋の南側にあります
【タカハシ理容院】
所在地:岐阜県岐阜市忠節町4丁目1
電話番号:058‐262‐5517
岐阜医師会付近
おそらくは西側に設定されているのではないかと思われます。
岐阜医師会は1947年に岐阜県内の医師を以て設立された新制医師会であり、一般社団法人です。
【岐阜医師会】
所在地: 岐阜県岐阜市青柳町5丁目4−4
岐阜駅
駅前にある黄金の織田信長像も1期で登場しています。
岐阜駅は東海道本線と高山本線が乗り入れるJR東海の駅です。
明治20年(1887年)に開通しました。
【岐阜駅】
所在地:岐阜県岐阜市橋本町1丁目
柳ヶ瀬商店街
「三夜まつり」は第1期の「夏期限定トロピカルパフ事件」の重要な舞台の一つとなっています。
画像の入り口の彫像は第1期EDにも登場します。
柳ヶ瀬商店街は昭和のヒット歌謡「柳ケ瀬ブルース」のモデルとなった岐阜県柳ケ瀬にある商店街です。
一時は「シャッター商店街」と言われるほどに推戴しましたが、地元の努力もあり、近年ではお洒落な昭和レトロ商店街として注目されています。
【柳ヶ瀬商店街】
所在地:岐阜県岐阜2丁目
セブンイレブン岐阜明徳町店
第2期の第11話でも小佐内が利用している様子が描かれていました。
セブンイレブン岐阜明徳町店は「ぎふ子育て応援団」の活動に参加しており、赤ちゃんのミルク用のお湯の提供をしています。
【セブンイレブン岐阜明徳町店】
所在地:岐阜県岐阜市明徳町1−1
電話番号:058‐264‐0522
【小市民シリーズ】第11話の聖地
- 栁津町上佐波西8丁目の畑
- 伊奈波神社
冒頭で小佐内が瓜野と渡っていた忠節橋については「第1期を踏まえた聖地」を参照してください。
小佐内が利用していたコンビニの聖地であるセブンイレブン岐阜明徳町店については「第1期を踏まえた聖地」を参照してください。
栁津町上佐波西8丁目の畑
下の画像の場所が聖地ではないかと思われる畑です。
アニメでは何も植えられていませんが、塀や背景の建物が一致しています。
栁津町上佐波西8丁目は畑が広がる長方形の地区ですが、聖地となった場所は地図では地区の中央を東西にまっすぐ区切っている道を、東から西へ進んで最初の南北方向の道の少し手前あたりになります。
柳津町はやないづちょうと読みます。
作中によく登場する長良川の東側にあります。
【栁津町上佐波西8丁目の畑】
所在地: 岐阜県岐阜市柳津町上佐波西8丁目
伊奈波神社
伊奈波神社は壬申の乱の折に天武天皇が戦勝を祈願したという、由緒ある神社です。
読み方はいなばじんじゃで、美濃国三宮とされています。
【伊奈波神社】
所在地:岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
電話番号:058‐262‐5151
【小市民シリーズ】第12話の聖地
【小市民シリーズ】の第12話の聖地は以下の通りとなります。
- 岐阜柳ケ瀬CINEX
- cafe&gallery河原町屋
小鳩和菓子店の聖地であるタカハシ理容院については「第1期を踏まえた聖地」を参照してください。
岐阜柳ケ瀬CINEX
岐阜柳ケ瀬CINEXは3スクリーンの「シネマコンプレックス」です。
岐阜アジア映画祭の会場になる事もあります。
シネマコンプレックス:複数のスクリーンがある映画館。日本では5スクリーン以上であることが多い。
1956年に「岐阜東宝」と「岐阜松竹地下劇場」の2館体制で開業しました。
現在の建物は1995年に建てられたものです。
【岐阜柳ケ瀬CINEX】
所在地:岐阜県岐阜市日ノ2丁目2020
電話番号:058‐264‐7151
cafe&gallery河原町屋
瓜野くんと同席する小佐内さんが「あいすくりいむ2種盛り合わせ」を食べながら、マロングラッセの話をしていました。
cafe&gallery河原町屋は水うちわや紙雑貨のギャラリーを併設する和カフェです。
第2期前半タイトルロール「秋期限定くりきんとん」を提供する「桜庵」の聖地ですが、調べた限りでは栗きんとんの取り扱いはないようです。
営業時間があまり長くありませんので、ご来店の際はお気を付けください。
【cafe&gallery河原町屋】
所在地:岐阜県岐阜市玉井町28
電話番号:058‐266‐5144
営業時間:平日11:00~16:00
土日11:00~17:00
定休日:木曜日
【小市民シリーズ】連続放火現場の聖地
「秋期限定栗きんとん事件」には連続放火事件が登場します。
こちらには連続放火事件の現場をまとめました。
アニメは未放送の部分となりますので調査中ですが、わかり次第追記して参ります。
作中での扱い(放火された日付) | 聖地 |
園芸部の葉前の畑(10月12日) | 栁津町上佐波8丁目の畑 |
西森第二児童公園(11月10日) | 調査中 |
小指1丁目の資材置き場(12月8日) | 調査中 |
茜部の路上(1月12日) | 調査中 |
津野の河川敷(2月9日) | 調査中 |
日出町のバス停(3月15日) | 調査中 |
華山商店街(4月12日) | 調査中 |
上ノ町の鉄道高架下(5月10日) | 調査中 |
北浦町(7月) | 調査中 |
針見第一児童公園(8月8日) | 調査中 |
こちらは原作での記述ですので、アニメ化に伴い細部が変更される可能性があります。
その場合はアニメに準拠して訂正して参ります。
関連記事
こちらは【小市民シリーズ】のスイーツ関連の記事です。
アニメに出てきたスイーツ店の聖地や、原作に登場したスイーツの一覧などをまとめています。

こちらもぜひご一読ください。
まとめ
- 小市民シリーズは第1期に引き続き、岐阜市を舞台としています。
- 岐阜県立岐阜北高校
- 長良川河川敷
- 忠節橋
- タカハシ理容院
- 岐阜医師会付近
- 岐阜駅
- 岐阜市南部体育
- 柳ヶ瀬商店街
- セブンイレブン岐阜明徳町店
- 栁津町上佐波西8丁目の畑
- 伊奈波神社
- 岐阜柳ケ瀬CINEX
- cafe&gallery河原町屋
判明次第追記訂正して参りますので、ぜひご再訪下さい。
また、聖地にお心当たりなどございましたらお知らせいただけますと幸いです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
コメント